 |
11月10日(日)に開催されたTaste of Tsukuba〜神楽月の陣〜。めっきり冬の気候になって、なにやら天候は開催日だけ、雨。オイオイってみんなが思ってたでしょうが、実際当日はパラっと降っただけ。いやぁ、「祭りのあと」にも書きましたが、凄いなT.O.T!
予報は芳しくなかったものの、パドック内は予想に反してお客様、たくさんご来場いただいておりました!普通にしていれば北風が吹いて寒かろうものの、T.O.Tの熱気で筑波サーキットの敷地内は、恐らく周辺よりも温度が上がっていたはず?出店ブース街は回を重ねるごとに成長を重ねておりまして、途切れることのないブースの軒連ねは、いよいよ芝生席にたどり着かんという勢い。一つ一つ見ていくだけで、一日が終わっちゃいそうです。
肝心のレースは、予選は低い路面温度にやや皆様手こずっていたご様子。中断も何度かありましたが、それでも決勝にはバッチリ合わせてくるんだから、凄いの一言。更に今大会ではコースレコードも飛び出しました。HERCULESクラス#4の豊田選手、FZ750で刻んだタイムはなんと58.209!いやいや、T.O.Tって旧車のレースですよね!?まぁHERCULESは近代的改良が施されたマシンがメインですから。とはいうものの、MONSTERを筆頭に伝統が重んじられ改造規制の強いクラスだって、1分2秒とか3秒とか4秒とか…う〜ん、謎だ謎すぎる。
さて、来年の1回目は5月11日に開催が決定いたしました。早くまた熱いレースが観たいですねっ!それではまた、T.O.Tの舞台でお会いしましょう。
参加台数:233台 ご来場者数:5,450名 他:さかなたち20匹超(最大:フナ32cm) |
|
|
|
レースハイライト Race Highlight |
最新スーパースポーツのように、速いわけでも曲がるわけでもない
それでも鉄フレームの空冷バイクには唯一無二の強烈な個性がある
これこそテイスト・オブ・ツクバがライダーを惹きつける最大の理由だ
コレじゃなければダメなんだ。異彩を放つT.O.T.の魅力を感じて欲しい |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
シャンパンファイト Champagne Fight |
美しい筑波レースクイーンから贈られた赤いバラの花束
T.O.T.で表彰台に立った者のみに捧げられる栄誉の証を手に
ライダーたちは勝利を祝うシャンパンシャワーを撒き散らす
美しいバラにはトゲがある。でも一度味わうと止められない |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
スターティンググリッドへようこそ Welcome to Starting Grid |
スターティンググリッドではさまざまな表情が交差する
リラックスしてチームとの記念撮影に収まる者もいれば
ライバルとは決して目を合わせず集中力を高める者もいる
スターティンググリッドへようこそ。さあレースが始まります |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|