JAF Tsukuba Circuit Trial Championship
筑波サーキットトライアルとは
サーキットトライアルとは、JAF公認のタイムアタック競技の名称で、規定時間を周回し(選手権シリーズでは15分~20分のタイムアタックを2回実施)、その中のベストタイムで順位を決定します。レースの予選のような緊張感を味わいながら、一発のタイムに賭ける醍醐味がサーキットトライアルの魅力と言えます。タイムという誰でも一目で結果が分かるルールの単純さも、世界中で人気を博している理由であり、国内でも今後一層の盛り上がりが期待されている競技です。
参加車両は、JAFスピード車両規定に従い、排気量、駆動方式に応じて10クラスに区分されています。過給器の有無、ロータリーエンジン車、車種(NSX、シビックタイプR等)毎の性能調整が行われている他、使用可能なタイヤや最低重量も管理されており、どのような車両で参加しても楽しめる規定になっています。