来場者様へのご注意
筑波サーキットではお客様に安心してご来場、ご利用いただくため、下記の感染症予防対策を実施しています。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
ご来場にあたって
ご自宅を出発される前にご自身の体調をご確認ください。検温を行い以下に該当する場合はご来場をご遠慮ください。
- 発熱(微熱)、咳、のどの痛みなどの風邪諸症状、息苦しさ(呼吸困難)、倦怠感、味覚・嗅覚障害や体調がすぐれない場合。
- 37.5度以上の熱がある場合。
- 家族や身近な方に感染が疑われる方がいる場合。
マスクの着用
お客様のご判断が基本となりますが、屋内でのミーティングなどの場面では、マスク着用を推奨いたします。
- スタッフは接客時、原則として、マスクを着用しています。
ソーシャルディスタンスの確保
- 受け付けなどでは、なるべく間隔をあけてお並びください。(スタッフが誘導する際は指示に従ってください)
アルコール消毒・手洗い
- 各施設内にアルコール消毒液を設置していますので、手指消毒にご活用ください。
- 手洗い、うがいを定期的に行ってください。手洗いは30秒以上かけて行ってください。
飲食
- 場内(テント・ガレージ内など)での飲食時は、対面を避けるようお願いします。
- 飲食中の会話は避け、会話をする場合はマスク着用にてお願いします。
飛沫防止
- お客様と対面する受付などでは、アクリル板、透明フィルムなどを設置しています。
換気
- 密閉回避のため、施設内は可能な限り換気を行っています。
その他
- 体調がすぐれない方は、速やかにお近くのスタッフまでお申し出ください。
ゴミ箱の新規入れ替えについて
- 場内のゴミ箱の、新規入れ替えを行ないました。それに伴い、ゴミ箱の設置箇所を縮小させて頂きました。
- ご利用の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、ゴミのお持ち帰りにご協力頂けますよう、お願い申し上げます。
お車をご利用のお客様へ
- 通常のスポーツ走行日は、Dゲートより入場いただき、係員の誘導・指示に従って、指定された駐車位置にお停めいただきます。
- イベントにより、ご入場いただくゲートが異なる場合がございます。お問い合わせください。
- また、車内には貴重品などを置かず、必ず施錠をし、くれぐれも盗難にはご注意ください。なお、駐車場内での事故や盗難などの物損につきましては、当方は責任を負いかねます。予めご承知ください。
場内での自転車利用について
- JASC主催レースでは、ご観戦において場内での場内移動手段は徒歩のみとさせていただいており、自転車の利用はお断りしております。ご了承ください。
※車イスなど特別な場合は除きます。
小さなお子様連れのお客様へ
- メインスタンド下にキッズルームをご用意しております。
- キッズルームの奥は授乳室となっておりますので赤ちゃんのおむつ交換、ミルク作りにご利用ください。
- Aパドック内コントロールタワー2階にも授乳室がございますので、ご利用ください。
ワンちゃんをご同伴されるお客様へ
- 全ての観覧スタンドへのワンちゃんの入場は、キャリーボックスに入れての場合に限り可能といたします。
- A・Bパドックを含む場内では、必ずリードをつけていただくか、キャリーボックスに入れた状態としてください。
- 排泄物は、飼い主様の責任において必ず処理をお願いいたします。
- 以下に該当する場合には、入場することはできません。
・予防接種(各種ワクチン、狂犬病)を1年以内に受けていないワンちゃん
・闘犬、噛み付き癖のあるワンちゃん
・発情中のワンちゃん
アルコールに関するお願い
- レース、スポーツ走行、走行会などに参加される、ドライバー・ライダー及びエントラントの方のアルコール(ビール・ワインなどの全酒類)の持ち込み及び飲酒は、サーキット場内全域(パドック及びピット含む)において禁止しております。
- サーキット場内では、アルコール(ビール・ワインなどの全酒類)の販売を行なっておりません。また、臨時出店での販売も禁止しております。
- アルコール(ビール・ワインなどの全酒類)の持ち込みは、観戦者(観客)に限り可能ですが、飲酒が可能なエリアは、メインスタンド、サブスタンド、最終コーナースタンドに限られます。その他のエリアへのアルコールの持ち込み、飲酒は、固くお断りしております。
無人航空機(ドローン・ラジコン機等)利用禁止のお知らせ
- 当施設内での許可のない無人航空機(ドローン・ラジコン機等)のご利用は、禁止しております。