![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 夏本番を迎えた筑波のパドック。あちこちで扇風機やスポットクーラーが活躍してました |
![]() |
![]() CBRカップに参戦したお笑い芸人チュートリアルの福田充徳さん。今回は笑いナシだそうです |
![]() |
![]() アドバイザー担当の小林龍太選手。現役全日本ST600トップライダーが筑波最速ラインを伝授 |
![]() 中野真矢監督率いる56レーシングの中学生ライダー名越哲平選手。将来は偉大な監督を超えろ! |
![]() |
![]() ST600で2連勝中の谷津裕亮選手は今や注目の存在。走行が終わるとライバルから質問攻め |
![]() |
![]() こちらはオイルのヨロズ相談所、WAKO'Sさんのサービステント。イスはもちろんペール缶 |
![]() ヘルメット装着時のドリンク補給にはストローが必需品。これがないとイナバウアー状態に |
![]() |
![]() 走行終了後、1コーナー下のトンネルに向けて民族大移動が始まります。「先に行ってるよ」 |
![]() |
![]() 「ハイ、止まって」「そんなにスピード出てないよ」実はタイヤマーキングのチェックでした |
![]() 「川島さん、賞品でスイカ出ないですかね。このくらいの」「下妻産のスイカはうまいよな」 |
![]() |
![]() 強い日差しが注ぐ夏のサーキットで欲しいのが帽子です。ヘルメットの上からもって、オイ! |
![]() |
![]() 暑い日はサーティーワンアイスクリームさんが大忙し。この辺りは涼しげな雰囲気でした |
![]() TT250耐久で巨大なサインボード登場。「デパート駐車場の待ち時間か!」って突っ込みはナシで |
![]() |
![]() ガソリン携行缶での給油は草耐久レースのお約束。みなさん真剣ですがノンビリ感も漂います |
![]() |
![]() TT250耐久で草レースらしからぬ?クイックチャージャーの持込も。ある意味羨望の的でした |