![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 当日は空模様が心配されましたが幸いドライで最終戦の全レースを終えることができました |
![]() |
![]() MFJレディースのレース前講習。参加者は坂田和人さんの説明を真剣に聞き入っていました |
![]() |
![]() ST600の予選コースイン直前。今シーズン最後のレースだけにライダーの緊張感は最高潮に |
![]() 「よしっ!」とモニター前で一喜一憂するスタッフ。ピットを盛り上げるかはライダー次第です |
![]() |
![]() 「もうちょっとタイムを上げたいなぁ」「まずはパワーウェイトレシオを」「お互い?」「…」 |
![]() |
![]() 「疲れたー」という表情のST600石川信幸選手。でも、この瞬間が最高に気持ちいいんです |
![]() 「さっき変えたサスはどう?」「よかったよ、さっすがー」「冗談言う余裕があるならOKだ」 |
![]() |
![]() コンクリートウォールを利用してバレエのレッスン中? 実は予選走行前のストレッチです |
![]() |
![]() 3戦全勝を逃して凹むもタイトル獲得で南海部品賞を手に笑顔の白石玲菜選手。ゲンキンですね |
![]() 勝利者Tシャツ着用時、背中のコブに引っかけるのがお約束。RQに着せてもらうのが男のロマン |
![]() |
![]() J-GP3水野涼選手を激励する全日本経験者の柳沢祐一選手。「筑波のことなら俺にまかせろ!」 |
![]() |
![]() ST600のタイトルを争った谷津裕亮選手と大橋靖洋選手。レース後にがっちり握手で悔いはなし |
![]() JSB1000/TC-Formula/ST600(I)は上位4名がダンロップ賞を受賞。ダンロップさん太っ腹です |
![]() |
![]() S80クラスは表彰台の全員がブリヂストン帽子をかぶりました。こうやって揃うと壮観ですね |
![]() |
![]() レース後は恒例のサーキットクルージング。先導車ドライバーは元ヤマハワークスの福智学さん |