![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() パドックであったなこと、こんな人。とっておきのパドックネタを一挙に公開 |
![]() スタート前の風景。スターティンググリッドはライダーとチームスタッフでいっぱいです。 |
![]() ピットではスタッフが手を広げてライダーを手招き。迷わず帰ってくると思わず一安心。 |
![]() サインボードはライダーにメッセージを伝える重要ツール。持つ手に思わず力が入ります。 |
![]() パパたちのマシンのインパネに見入るちびっ子。それは時計じゃなくてタコメーターだよ。 |
![]() 世界のタディ、岡田忠之選手も参戦。息子の秀之選手(左)は別チームから茶耐デビュー。 |
![]() パドックではお弁当、豚汁、たこ焼き、団子などの出店があり、お祭り気分が盛り上がる。 |
![]() ライダー同士が真っ昼間からイケナイ関係? 要は爆音で声が聞こえにくいということです。 |
![]() ヤマハワークスの元チームメイト同士で参戦? 茶耐を訪れた吉川和多留選手と辻村猛選手。 |
![]() 筑波RQの伊東佑果&大崎優香さんに囲まれてニッコリ。優しくしてもらってよかったね。 |
![]() 今回のコスプレ大賞はこの人。このままレースをするんだからビックリ。注目の的でした。 |
![]() パドックではこどもバイク教室が開催。初めて乗るバイクは楽しかった? パパに負けるな! |
![]() 耐久は過酷。時間が進むにつれ、ピットのあちこちでマシンの修復作業が行われてました。 |
![]() ついにチェッカー! チームは総出でライダーを迎えます。この達成感がたまらないよね。 |
![]() 日本人女性初のGPライダー井形智選手を囲む美女軍団。次回は6人での茶耐参戦を期待。 |
![]() チェッカー後、ホームストレートに全チームが終結。連帯感あふれる独特の雰囲気が最高! |