![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() パドックであったなこと、こんな人。とっておきのパドックネタを一挙に公開 (脚色入ってますので、あまり本気にしないよーに) |
![]() 当日はあいにくの雨。この秋一番の寒さも手伝って、パドックは閑散とした感じでした |
![]() この日のために用意された飲食ブースのテラス席も冷たい雨に打たれて利用者は少なめ |
![]() 練習走行直前。タイヤがドライ用だったりレイン用だったりなのは草レースのあるある |
![]() コースイン時は必ず手を挙げて後方に合図。これをしないと鬼アドバイザーの雷が落ちます |
![]() コンクリートウォールと格闘中。オレに倒せない壁はねえ? 実はストレッチ中なのです |
![]() ライダー交代の際にコース状況を伝達してます。キツそうな表情ですが、この疲労が快感! |
![]() 親子バイク教室が開催中。いおべ先生指導の下、人生初のアクセルオープン! ガンバレ! |
![]() ふれあい動物園の動物さんはアジアコーナースタンド下で雨宿り。キッズの来園待ってます |
![]() サーキット内に配された隠れキーワード。全部見つけてお宝グッズをゲットしてくれたかな? |
![]() 今日は雨でも楽しい一日。だってお気に入りのピンクの服と傘でオシャレできるんだもん♪ |
![]() 恒例の筑波RQによるリザルト配布。全日本ライダー岡崎静夏選手らも茶耐をエンジョイ♪ |
![]() ただいまグラベル走行中。こういう時はミニモトクロッサーでよかった? ある意味ベスコン |
![]() ペナルティストップが多かった今年の茶耐。停止時間が終わって仕切り直しのスタート! |
![]() ガソリン携行缶によるガスチャージ中。草レースではクイックチャージャーなんて邪道? |
![]() レース後の表彰式では土屋博大会会長からトロフィーが手渡されました。結構デカいっす |