![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() いよいよ今シーズンのラストレース。当日は穏やかな日差しに恵まれレース日和となりました |
![]() スタート練習でエンジン始動に失敗。この反省を生かし、本番の決勝では始動に成功しました |
![]() 副進行長が路面に落書き中。実はペナルティストップエリアのラインを書いているところです |
![]() 「先輩を見習って気合を入れるために頭を丸めてきました」「それヘルメットリムーバーだろ」 |
![]() ウケ狙いの被り物をしながら超マジメにサインボードを出していました。なんかシュール |
![]() 京商さんのブース前でラジコンカーを前にバタバタと暴れています。「おもちゃ、おもちゃ」 |
![]() 地元のゆるキャラ、筑波山のツッピーと下妻市のシモンちゃんが登場。目指せくまモン超え |
![]() パドックでモテモテのツッピーがキッズと握手。「ねぇツッピー、背中のチャックはなぁに?」 |
![]() ケータリングブースでは豚汁用の超デカい鍋が登場。これだけ大きいと鍋奉行も一苦労? |
![]() 飴細工職人の水木貴広さんの華麗な技に、みなさん興味津々。あっという間にできあがり |
![]() ピットでは懸命のマシン修復作業が行われていました。最後まで諦めないのが耐久レースです |
![]() ライダー交代時にマシンやコースの状況を伝達。正確な情報がその後の走行を左右します |
![]() 耐久レース恒例の筑波レースクィーンによるリザルト配布。ピットの雰囲気が和らぎます |
![]() ペナルティストップでリードがフイになりガックリ。追い越し違反は2分間のストップです |
![]() 総合優勝のMガレージ岡田義治/中野忠/吉田正組。表彰台で最高の笑顔を見せてくれました |