
最終戦決戦にふさわしい青空に恵まれた筑波サーキット。公式予選には、#9KAMIKAZE選手が真っ先にコースインしていった。 |

公式予選で#18高橋響太選手は一度マシンをピットロードの右側に寄せ、全車がコースインした後にピットアウトして行った。 |

タイトルを争う2人のコースイン直前、緊張の一瞬を撮ろうとカメラを向けるとKAMIKAZE選手は余裕のピースでした。 |

ちょっと(だいぶ?)風が吹いていたものの路面コンディションは上々。トップ5が58秒台に突入しました。 |

日本奇術会主催・マジックコンテストで準優勝した「ごっちくん」が登場! 目の前で繰り広げてくれるパフォーマンスに、お子さんも興味津々。 |

栄光のチェッカーフラッグを受けた高橋響太選手。右手を高々と上げているのが分かりますかね? |

若きチャンピオンとなった高橋響太選手と毎戦進化して見せたKAMIKAZE選手がお互いの健闘をたたえ合う。美しいスポーツマンシップです。ハイ! |

やっぱりチャンピオンを決めたシャンパンファイトは、こうなりますよね。 |

マスターズクラスのシャンパンファイトが終わり、2014年シーズンのレース進行は全て終了。皆さん、ご協力ありがとうございました。 |

こちらは本表彰の模様。今回はリザルトが出るのが遅くなりましたが新チャンピオンの高橋響太選手はレーシングスーツを脱がずに、ご出席! |