 こどもの日ということで、芝生席には、気持ちよさそうに鯉のぼりが泳いでおりました。 |
 島倉世名選手です! ヘルメットのロゴとネームは、黒岩アドバイザーが現場で作ってくれたそうです。 |
 “筑フェス!”は、様々なイベントを開催! こーんな名車も大集合!! なかなか見られない光景ですよね。 |
 今年も池には蓮の花がきれいに咲いておりました。皆さん、ご覧になりましたか!? |
 こどもの日ということで、特別イベントステージでは、戦隊シリーズのキャラクターショーを開催! |
 オイル処理は、少しでも早く再会できるおうにオフィシャルの皆さん、サーキットのスタッフ総出で行います。普段からオイル漏れのないように確認をお願いしますね。 |
 ロータスヨーロッパのオーナーの方もたくさん参加してくれました。スカイブルーが映えますね~。あ、キャンギャルさんもスマイルありがとうございます。 |
 開幕戦とは違うところから撮った大竹選手がトップでチェッカーフラッグを受ける瞬間をお届け! |
 筑波スーパーFJ、2戦目にして表彰台をゲットした岩澤優吾選手。 |
 先輩から手荒い祝福(洗礼?)を受けておりました。 |
 そしてクールダウンラップを終えてグランドスタンド前にマシンを止めた大竹選手。ヘルメットを脱いで見せた余裕の笑顔です。 |
 A 優勝した大竹選手に続いて2位のKAMIKAZE選手が登壇。戦いを終えた両者が称え合ういい光景ですねぇ…、っと思ったら… |
 B 表彰台の中央はオレのものだからなと言わんばかりに大竹選手を2位の壇に追いやるKAMIKAZE選手。 |
 C あ、いや、もちろん冗談ですよ。ジョークジョーク。 |
 D はい! これでOK!! 青空がきれいですよね! |
 正式表彰式は、芝生席前にある特設イベントステージで開催! いつもと違う雰囲気ですよね。 |