 1週間ほど完全に秋雨シーズンだった関東地方。しかし、この9月25日は久しぶりの青空が広がることに。ただし、早朝の天候は霧! タイムスケジュール通りに開催されるか、関係者もヒヤヒヤだったが、参加者の心掛けがいいのか、走行時間が始まるころにはスッキリ! |
 予選走行後のTTC1400の山本純一選手のマシン。ブレーキトラブルということで、関係者が集まって緊急修理です。 |
 同じく予選走行後のスーパーFJ飯島郁陽選手。アタック中にスピン、そしてコースアウト。で前日までの雨のせいで泥だらけ。本人も加わってマシンの清掃中。 |
 レーシングマシンだけでなく、チームの車両も壊れることがあります。この日の筑波Aパドックはなんだか大変なことに… |
 レストラン併設だったトイレが改装オープン! 多目的ルーム下のトイレと共に、きれいなトイレに生まれ変わりました。ただ、レストランから直接アクセスは、できなくなりましたので要注意!! |
 久しぶりに夏のような天候になった筑波。この日は氷のノボリに引き寄せられる人続出です。 |
 チームガレージビクトリーのピットに並べられたこの日のランチ? 多くの仲間と一緒に食べるご飯もいいですね。 |
 「目線はもっと遠くへ」、「水温注意」、コクピットには注意書きがいっぱい。でもその一つ一つをきちんとこなせるほど冷静になっている必要がありますね。 |
 今回はレースを彩るエリーゼスーパーテックレースクイーン2名に、AFOレディ2名も参加してくれたぞ。 |
 この日3回の走行があったエリーゼスーパーテック2016。しかし、まさかの1回目の走行でマシントラブルによりサーキットを後にするマシンも…。 |
 |
 |
パラソルといえばスポンサーの企業名やブランドロゴの入ったものというイメージが強いですが、最近はそうでもないようですね。 |