 クリーンなスタートが切られたスーパーFJ第3戦。順位の変動はなかったものの、それぞれが、それぞれの18周を戦い抜いた。 |
 今回も快晴に恵まれました! 気温はかなり上がりましたが、5月らしく湿度が低い爽やかな一日となりました。 |
 シグナルがレッドからグリーンに変わり、いよいよグリッドに向かうためにコースイン。コンセントレーションを高めて行く瞬間です! |
 日本初の公式「Legend Race Car CUP」が併催された。エンジンはヤマハXJR1200の空冷4気筒エンジンを搭載。5速シーケンシャルミッションでキビキビ走っておりました。 |
 「Legend Race Car CUP」にはチェッカーフラッグも専属のレースクイーンが振っていて、これまたビックリクリクリ! |
 グリッドで何やらカメラを構えている人が? ん? 黒岩巧選手ですね! 撮り合いしてどーすんの!? |
 見応えのあるレースを繰り広げてくれた3選手。シャンパンファイトも派手に行きましょ~! |
 昨年の筑波S-FJチャンピオン小村明生選手が応援に駆けつけておりました。次回は出てみちゃう? |
 トップでチェッカーを受けウォール側にマシンを寄せてチームのメンバーにポーズするKAMIKAZE選手。 |
 ウイニングランを終えピットロードに戻って来たKAMIKAZE選手を迎えるチームのメンバー。うれしそうですね~。 |
 そしてシャンパンファイトは、ジェントルメーンな感じで。次回は、どのメンバーが表彰台に、だれが中央に上がるのでしょうか!? |
 KAMIKAZE選手の応援に駆けつけた全日本カートで活躍中の野中誠太選手(中央)と坂入悠斗選手(左)。近い将来、スーパーFJの舞台で見られるかも!? |