 TTC1400予選2番手を獲得した荒川選手のグリッドには、「アラカワガンバ!」の文字が! オフィシャル仲間からの激励でした。 |
 今回の併催イベント、マツダロードスターワンメイクには、2クラス合わせて55台が参加。同じ車両がたくさん走る姿は圧巻でした。 |
 表彰台に登った人だけにしかわからない優勝カップの重み。リザルトに刻まれた栄光だけではなく、カップそのものも予想以上に重量感があるのです。 |
 スポット参戦でS-FJクラスに登場した前田選手には、こんな可愛い応援団の姿もありました。若いイケメンドライバーだけに、幅広い世代から支持されているのです! |
 5月だというのに、最高気温が30度を超えたこの日。耐火服とヘルメットを被って、円滑なレース進行をしてくれたオフィシャルの皆さん、ありがとうございました! |
 筑波選手権シリーズは、様々な車種が集まる併催レースが用意されていることも魅力。今回は、AE86、P-FRといったFR車のクラスもたくさんのエントリーがありました。 |
 そしてこちらは、走行会形式のイベント、Zチャレンジアタック。ニッサン・フェアレディZがサーキットを疾走する姿もかっこいいです! |
 TTC1400クラス堀選手のチームメカは、期待の若手さん! 若いうちから実践で経験を積めば、いち早く職人になれるのは、ドライバーもメカニックも同じです。 |
 そしてもうひとつの併催イベントが、こちらのEST。FRPによる超軽量ボディを持つロータスエリーゼ各車両をたくさん見ることができるのが素敵! |
 パドックの話題をさらっていた、ロードスターの焼き芋屋さん、えるろこロド芋!2号車も完成して、2台そろって、甘くて美味しいホクホク焼き芋を販売していたのでした。 |