TOP | Super-FJ | 第1戦 | 第2戦 | 第3戦 | 第4戦 | 第5戦 | 第6戦 |
ツーリングカー | 第1戦 | 第2戦 | 第3戦 | 第4戦 | 第5戦 | 第6戦 |
![]() |
![]() |
![]() |
黒岩巧選手
「今回もトップに出て落ち着いて走ることができました。タイヤが厳しいことは分かっていたので、序盤は抑え気味にタイヤマネジメントをしながら走っていました。後続も徐々に離れていっていたので、あせることもなくミスだけはしないように心がけました。チームがいいマシンを用意してくれましたし、応援に来てくれた方も多かったので勝つことができました。15日に24歳になったのですが、ポールポジションはバースデイプレゼントだったのかもしれませんね」 |
![]() |
![]() |
![]() |
大野悟選手
「スタートでミスしてしまい遅れてしまいました。筑波でのレースは初めてなので、なかなか抜くポイントに苦労しました。予選もでしたが、悔しいレースでしたね。たらればになってしまいますが、スタートが決まっていれば勝負できたかもしれないですね。またチャンスがあれば、ぜひ筑波のレースにも出てみたいですね」 |
![]() |
![]() |
仁木圭之選手
「ストレートスピードが伸びず苦しいレースでした。最後は、ブロックはしましたが、クリーンなレースを心がけました。レース序盤のワンミスも悔しかったですね。ただ、大野選手のブレーキングは、恐ろしくハードです。将来、速くなりそうなドライバーだと思います」 |
![]() |
![]() |
![]() |
高星 明誠選手
「B-MAXさんにお声がけいただき、今回は100%以上の結果を出そうと思っていましたが、予選では2番手とふがいない結果に終わっていました。決勝は、スタート勝負だと思い集中していきましたが、相手がミスしてくれたので前に出ることができました。トップに立ってからも、相手の方が速いかと思っていたので、少し意外でしたが、乗りやすいクルマだったので走りやすかったです。チームとクルマに感謝したいです」 |
![]() |