ゼッケン:1 チーム名:POSH小城塾WJ+NITRON+WAKOS マ シ ン:YAMAHA:YZF-R125 第1ライダー:小城 聡 第2ライダー:深山 昌紀 第3ライダー:大木 英明 第4ライダー:大木 俊二 |
|
【コメント】 2014年からOPEN→OPEN→ST125と運良く3連覇させて頂きました。 これも全て、現場でサポート頂いた阿部総監督、よーこちゃん、清水さんはじめとする20番Pit 皆さまあっての快挙です。心から感謝しています。 マシンの方も7月にノーマル中古車両購入と オーナーは心臓手術(笑)とすべての準備が遅れた為、エンジンを開ける時間も無く、i-map+マフラー+リアサスと言うスタンダード(ミニマム)な仕様でも優勝+総合でも4位と言う結果が出せたのは、実績を伴ったWJFマフラー、NITRONリアサス、基本MAP有りのサブコン、WAKOSオイルを基本に2回の公式練習会での微調整のみで対応出来た結果だと思います。 レース当日はあいにくの難しいコンディションでしたが、一貫してドライタイヤ選択+ベテランの巧みなライディング?が功を奏しました。 次回もST125にマシンをブラッシュアップして戦闘力を少しでも上げて臨みたいと思います。 |
ゼッケン:99 チーム名:ゼロファイター BY K-FACTORY マ シ ン:HONDA:GROM 第1ライダー:平澤 亮 第2ライダー:信近 靖将 第3ライダー:有吉 輝芳 |
|
【コメント】 岡山から初遠征で筑波サーキットを走れるのをとても楽しみにしていました。 大会運営も素晴らしくて楽しいレースになりました! いい仲間と初参加で優勝することができていい思い出になりました! K-FACTORY様ありがとうございました! |
ゼッケン:72 チーム名:クレバーライト&小城塾+WJ マ シ ン: NSF100 第1ライダー:髙橋 孝浩 第2ライダー:三宅 慎一 第3ライダー:城田 鉄馬 |
![]() |
【コメント】 2015年は耐久茶屋へ参加する事7度目にして初優勝、2016年も優勝する事が出来2連覇を達成、いつもお世話になっている小城塾チームとしては3連覇達成となりました。 これもひとえにダンロップMC 様、ウインドジャマーズ 様、円陣家至高 様、オートスタジオスキル 様、JoeDomani 様、LIQUI MOLY 様、矢正興業 様、クレバーライト 様、小城塾の皆様のおかげです。 2015年に組ませていただいた小城さん深山さんは新設クラスのST125へチャレンジする事となり改めてライダー編成、耐久茶屋へ初挑戦する2人を起用して臨みました。 第2ライダー三宅くん、第3ライダー城田くんともにNSF100・HRCトロフィーグラチャン出場経験有りと言う輝かしい成績を持っているライダーの為、鬼に金棒状態。自分はマシンを完璧に仕上げるだけ、サポート陣も各々レース経験豊富なメンツに事務系得意女子と正に鉄壁な布陣で2016年は挑みました。 決勝日の天気予報は下り坂、好機を見いだすにはこれだ!と思いドライのうちに飛ばすだけ飛ばしてアドバンテージを築き、終盤フルウェットとなるタイミングで最終ライダー交代と共にレインタイヤへの交換を手早く済ませた後はキープ走行。見事逃げ切り優勝する事が出来ました。 今回はお手伝い・ご協力いただいた皆様のおかげでとても素晴らしい結果を残す事が出来ました。大変感謝しております、ありがとうございました。 2017年も引き続き参加を予定しておりますのでどうぞまたよろしくお願いいたします。 |