今回の大会番号『78064』
5月31日(金) 特別スポーツ走行のご案内
◆開催日程
5月31日(金)
グループ | 定員 | クラス | 1回目 | 2回目 |
① | 40 | TC400 / TC250 / JP250 | 12:55~13:15 | 14:35~14:55 |
② | 35 | ST600(N),(I) / TC-Formula / JSB1000 / J-GP2 | 13:20~13:40 | 15:00~15:20 |
③ | 40 | CBR250RR,R Dream Cup | 13:45~14:05 | 15:25~15:45 |
④ | 40 | J-GP3 / Mono3 / S80 | 14:10~14:30 | 15:50~16:10 |
※原則として、1走行20分、各クラス混走となりますのでご了承下さい。
◆お申し込み方法
1.インターネットでのお申し込み(PC、スマートフォンのみ)
・ 受付期間: 5月17日(金)~5月26日(日)24時
・ お申込方法:
「スポーツエントリー(www.sportsentry.ne.jp)」にてお申し込み頂けます。 トップページの『大会番号』に本大会番号『78064』を入力し、検索して下さい。 尚、スポーツエントリーの利用には会員登録が必要です。
2.お電話でのお申し込み
・ 受付期間: 5月17日(金)~5月24日(金) ※土日祝除く
・ お申込方法:
電話番号:0570-039-846 受付時間:10:00~17:30
音声ガイダンスに従い「1」を押して下さい。オペレータが出ましたら、「大会名」もしくは「大会番号」をお伝え下さい。
3.ファミリーマートでのお申し込み
・ 受付期間: 5月18日(土)~5月26日(日)24時
・ お申込方法:
ファミリーマート店内、ファミポートトップメニューの「申込・請求」から「スポーツエントリーサービス」を選択していただき、 本イベントをお選び下さい。
◆走行料金
事前申込 | 当日購入 | |
筑波会員 | 2,200 円(税込) | 3,200 円(税込) |
非筑波会員 | 4,700 円(税込) | 5,700 円(税込) |
※2019年4月以降の大会より、走行料金を改定させて頂きました。何卒ご了承頂ますよう宜しくお願い申し上げます。
※筑波会員とは、有効期限内の「筑波ライセンス」「ファミリー限定ライセンス」「コース1000専用2輪ライセンス」いずれかを所持している方をいいます。
※事前申込み以降に筑波会員になられた場合、及び、筑波会員の方が非筑波会員として事前申込みされた場合、会員料金との差額はご返金致しかねますのでご了承下さい。
※申込締切り後、走行枠に空きがある場合のみ、当日の販売を行います。
◆お申し込み注意事項
・1 申込みにつき、走行料金とは別に、下記の通りスポーツエントリーの利用料が発生しますので
ご了承下さい。
インターネット・ファミポートからのお申込み | お電話からのお申込み | |
4,000 円以下の場合 | 200 円 | 300 円 |
4,001 円以上の場合 | 走行料の 5% | 走行料の 7% |
・各グループ定員の台数に達し次第、申込は終了させていただきます。 ・お申し込みができるのは、当レースに参加するライダーご本人に限り、エントリークラス以外のお申込みはできません。 ・複数名、チーム等の団体によるまとめてのお申込み、及び、同一人物による複数のお申込みはできません。(ダブルエントリーの場合は可) ・筑波会員様の場合、ライセンスカードの有無をご入力下さい。 ・お客様のご希望によりお申し込みされた走行に関しては、理由の如何を問わず、キャンセル・変更はお受けできませんのでご了承下さい。
◆筑波サーキット保険制度のご案内(非筑波会員の方向け)
・ 非筑波会員の方は、走行受付時に保険料1,000円をお支払い下さい。
・ 有効期間は当該日のみとなります。
・ 補償内容
死亡保険金:350万円、後遺障害保険金9~350万円(程度に応じて)、入院保険金1日5,000円
手術給付金5万円(1事故による入院に対し1回まで)、日帰り手術給付金25,000円
※通院補償はございません
◆特別スポーツ走行当日について
・ 受付開始時間: 午前 7:00~
・ 受付場所: サービスセンター(コントロールタワー2F)
・ 持参物
① 本大会参加受理書
② 念書 (ホームページ「筑波ロードレース選手権シリーズ 特別スポーツ走行」ページよりダウンロード、もしくはサービスセンターにてお受取り下さい)
→住所・氏名・電話番号・同行者を明記し、署名捺印の上ご提出下さい
③ 有効期限内の「筑波ライセンス」「ファミリー限定ライセンス」「コース1000専用2輪ライセンス」(筑波会員の方)
④ 身分証明書(非筑波会員の方)
→免許証等、顔写真付きのもの
◆スタート練習のご案内
大会中、皆様に少しでも安全にレースをして頂けますよう、スタート練習の時間を設けました。通常のスポーツ走行ではなかなか十分なスタート練習ができない上、決勝ではスタート直後の重大事故も珍しくありません。普段は、決勝レースでしか行えないグリッド上からのスタートを練習できる貴重な機会です。是非ともご参加下さい。尚、本大会出場ライダーの内、希望者が対象となります。
※スタート練習のみに参加ご希望の場合、サービスセンターにて念書の記入が必要です。
・ スタート練習時間 16:20~
・ 進行手順
1.走行できる準備をして、コントロールタワー横Bゲート(コースインゲート)に整列、待機して下さい。
2.係員の誘導により、排気量順にてグリッドに整列します。1度にスタートする台数は2列6台を予定しております。
3.スタート進行
グリッド前方でオフィシャルにより赤旗提示→赤旗がコースサイドに退去→
フラッグタワーにてレッドシグナル点灯→消灯(スタート)
4.スタート後、加速区間はメインストレートのみとし、その後は徐行しながら第1ヘアピン進入右側(Aパドック側)のゲートより、コースアウトして下さい。再度練習を希望される方は、係員の誘導に従って下さい。
・ 注意事項
お知らせ
◆走行前ブリーフィング開催!
通常のスポーツ走行日と同様に、サーキットアドバイザーによる「走行前ブリーフィング」がございます。
ぜひご参加下さい!
今回担当して頂くのは「川島賢三郎アドバイザー」と「坂田和人アドバイザー」です!
◆トランスポンダー貸出タイム計測について
普段のスポーツ走行日に導入されたトランスポンダー貸出によるタイム計測ですが、特別スポーツ走行においても行っております。午前中の会員走行でご利用の方も、継続して特別スポーツ走行までご使用頂けます。ご利用の際は、走行受付時にサービスセンターにてお申し付け下さい。1台1000円にて貸出しております。
※レースで使用するトランスポンダーはライダー受付にてお渡ししますので、こちらのトランスポンダーと混同にお気をつけ下さい。
筑波ロードレース選手権シリーズ 大会事務局
![]() |
Rd.2 特別スポーツ走行のご案内 |