イベントの詳しいご案内
芝生ひろば
●ポケバイに乗ってみよう

・小学生が対象のイベントです。
・参加費用:お1人様1,000円(保険代含む)
・ヘルメット、プロテクター類はレンタルにてご用意がございます。お気軽にご参加ください。
協力:
千葉北ポケバイコース
Aパドック
●あめ細工

・400茶で1個ご購入できます(茶屋ブースで茶券をご購入下さい)。あわせて整理券も必要です。
・整理券はイベント当日の9:00より茶屋ブースにて配布を開始します。
・整理券はお子様1名につき1枚の配布とさせていただきます。
●オートレースブース

筑波サーキットの敷地内にはオートレーサーになるための養成所があります。上空から見ると楕円形の“オーバルコース”では未来のオートレーサーが只今 養成期間の真っ最中です。
“筑波サーキットにおいでよ!”ではオートレースで使用される珍しいオートバイの展示します。そして午後から実際にオーバルコースで走行練習が行われますよ。是非観に来て下さい!
普段の練習の様子は こちらのブログにたっぷり掲載中♪↓
礼素(れいす)好恵(すきえ)のオートレース34期選手養成blog
イベント
●【キッズ限定イベント】コントロールタワーにのぼってみよう

・無料で体験できます。ただし整理券が必要です。
・整理券はイベント当日の9:00よりコントロールタワー下にて配布を開始します。
・整理券はお子様1名につき1枚の配布とさせていただきます。
・お子様1名につき親御様1名の同伴でお願いします(タワー内が狭いのでご協力お願いします)。
タワーにのぼってみよう タイムスケジュール | 整理券 |
①回目 | 09:40~10:00 | 10枚配布 |
②回目 | 10:15~10:35 | 10枚配布 |
●セーフティーカーに乗ってみよう

プロの運転に身を任せてサーキットをクルージングしよう!
・1組様2,000円で体験できます。1組は最大4名様までとなります。
・6組限定のイベントです。
・乗車券はイベント当日の9:00よりコントロールタワー下にて販売を開始します。
・車種の選択はできません。ご了承ください。
・9:30より1走行目がスタートします。
・1組当たり5分程度の乗車時間を予定しています(インアウト含め3周の予定)
●コースウォーク

・無料で体験できます。どなたでも参加可能です。
・10:10~10:45までの予定です。スタッフの誘導に従ってお楽しみください。
VIPルーム
●万華鏡をつくろう!

・300茶で体験できます(茶屋ブースで茶券をご購入下さい)。あわせて整理券も必要です。
・整理券はイベント当日の9:00よりVIPルームにて配布を開始します。
・整理券はお子様1名につき1枚の配布とさせていただきます。
・お子様と一緒に親御様の席もご用意しました。一緒にご参加ください。
万華鏡タイムスケジュール | 整理券 |
①回目 | 10:00~10:45 | 10枚配布 |
②回目 | 10:50~11:35 | 10枚配布 |
お昼休み |
③回目 | 12:15~13:00 | 10枚配布 |
④回目 | 13:05~13:50 | 10枚配布 |
⑤回目 | 13:55~14:40 | 10枚配布 |
⑥回目 | 14:45~15:30 | 10枚配布 |
●トミカのおもちゃであそぼう!

無料で楽しめます。暖かいお部屋の中でトミカの最新おもちゃで遊ぼう!
P3
●はたらく車を見に行こう

消防車、救急車、はしご車、救助工作車がやってくる!はしご車は乗車体験もできちゃうよ!!
はしご車の乗車体験について
・無料で体験できます。ただし整理券が必要です。
・整理券はイベント当日の9:00よりP3にて配布を開始します。
・整理券は1家族につき1枚の配布とさせていただきます。
・1乗車には大人の場合2人、小学生のお子様の場合3人が同時に乗車可能です(※平均体重での目安です)。
・配布する整理券の「○回目」は指定が可能ですが、乗車の順番までは指定できません。
・安全の為 ヘルメット、安全帯を着用いただきます(当方にて用意がございます)。
・雨天決行の予定ですが、現場のスタッフの判断で中止となる場合があります。
はしご車乗車タイムスケジュール | 整理券 |
①回目 | 09:15~10:15 | 10枚配布 |
マシン休憩 |
②回目 | 11:00~12:00 | 10枚配布 |
お昼休み |
③回目 | 13:00~14:00 | 10枚配布 |
Bパドック
●ライトフォーミュラ乗っちゃう?! 体験試乗会

フォーミュラカーって あのF1とかで走ってるアメンボみたいな形のあれ?! …そうです!そんなフォーミュラカーをもっと身近に感じてほしくて今回はちょっと小ぶりの“ライトフォーミュラ”の体験試乗会を開催します!
・参加費用:1,500円(保険代含む)
・参加資格:身長150cm程度で、運転に支障のない方
・運転しやすい服装(長袖シャツ、長ズボン)、スニーカーなど運転に適した靴でご来場ください
・レンタルヘルメットをご用意しております(無料)
・受付方法
のりもの塾 レーシングガレージENOMOTOまでメールで ご連絡下さい。
当日受付も可能です!興味のある方は是非Bパドックへ。見学だけでももちろんOK!!
【ご注意ください】
開催当日の天気、車両、コース状況の都合により変更する場合がございます。予めご了承下さい。