Race Report
後半戦が幕を開け、さらに混沌としてきたスーパーFJ!そして丸山選手が連勝記録を伸ばしたTTC1400。しかし、そのどちらのレースにも裏の顔がある。このコーナーでは、レースの表とはちょっと違う視点で、レースの裏側や伝えきれなかったことを写真で紹介。ひと味違った筑波シリーズの楽しみ方をここでチェックしてサーキットへ出かけよう!!
決勝で1to2フィニッシュを決めたファーストガレージふたりの熱い握手!
3位の塚本選手は表彰式でレーシングスーツを着替えて参加‼
決勝レースはラップタイムをサインボードでドライバーに伝えている
スーパーFJは出張車検!技術の皆さんが安全装備を中心にチェック
どこでも整備ができるのがスーパーFJ常連チームの強み!
グリッドも窓やドアを開けてクーリングする選手がほとんど
これだけ暑いとトラブルも続出!ボンネットを開けマシンたちをチェック
レースはひとりではできないことも多い!サポートがあって成り立つもの♪
レース終了後の水分補給は絶対!スポーツドリンクでクールダウン‼
筑波サーキットではレースによってライブ配信を実施!担当の長峰誠樹38歳です‼